「人事を制する者は経営を制す」

企業文化を育てるしくみ


5月18日、弊社の顧問先になりますフォーフェアリー株式会社にて企業文化を育てるしくみの1つ『職場の習慣』を実践してきました。

フォーフェアリー株式会社は横浜市都筑区で「future table」の施設名で小学校に通う児童を対象に活動している民間の学童保育施設になります。

「学びを通じて道を伝える“学童保育”」をサービスコンセプトとし、介護老人施設訪問、地域ゴミ拾い、植林などの社会活動などを授業に取り入れ、子どもたちの学習力・体力・創造力を育成するとともに礼儀やチームワーク・マナーなど将来社会で強く・健全に生き抜くための道を伝える教育を実践されています。

私達も明るく元気な職場づくりに携わらせて頂いておりますが、フォーフェアリーのスタッフの方達は非常に元気があるので、私達も日々元気を頂いております。


今回は、企業文化を育てるしくみの1つ『職場の習慣』を実践しました。


フォーフェアリー518 026.jpg

まずは、私の方から『職場の習慣』の活用方法と目的について説明をいたしました。
1つ目が朝礼で日々、経営理念を読み上げたり、今日のクレドを発表したりすることによってクレドに取り組むことを習慣化するということで、2つ目がセルフコーチングで、一日の仕事が終わる際、クレドを踏まえて行動して気づいたことや反省点、心動かされたことをそれぞれの欄に記入することであらゆる物事から気づきを得ることになります。

そして、この2つ活用方法を日々実践していくことにより『感性のアンテナ』を養いメンバー同士のつながりを深めていくことを目的としています。

まずは、メンバー皆で元気よく経営理念の唱和をしました。

次に、フォーフェアリーの『Our Credo』
(グリーンクレド)の中からその日意識して取り組みたい『今日のクレド』を一つ選び、どのように行動するか考え記入しました。


フォーフェアリー518 005.jpg


『今日のクレド』が書き終わったら、4人で1グループになり1人ずつグループ内で『今日のクレド』を発表してダイアログ(対話)を実践しました。
 
非常に和やかな雰囲気の中、『子供達をあずかるのだから、絶対安全の追求を実践します。今日は野球をするので足を滑らして子供が怪我をしないよう注意します!』『社員みんなが実践して子供たちに伝えていくため、礼儀を重んじた人間形成を実践します。

元気にあいさつをしていきます!』など、今日はなぜそのクレドを選んだのか?今日は何をしたいのかスタッフの皆さまが熱く語ってくださいました。

フォーフェアリー518 017.jpg

グループで話し合ったらそのあとは、全体で発表しました。

今日のクレドの発表が終わったら、前日の振り返りを行いセルフコーチングをしました。

その後に『一日一話 気づきのデイリーコラム』の読み上げと話を聞いた感想を発表。

デイリーコラムでは76歳だけれども背筋がピンとまっすぐ伸びていていつも元気でいきいきしているおばあさんのお話。
プラスの言葉を発するのと、正しい姿勢で生活をすることが大事だということを改めて感じました。

最後は、メンバー皆でご縁のある方について一人ずつ書いてグループで発表して全体で発表して、ご縁の大切さ、ありがたさについてメンバーで共有しました。

今日一日職場の習慣を実践しましたが、フォーフェアリーのスタッフは元気が良くて一人一人が仕事に対していろいろな思いや体験を持っていると感じました。
また、スタッフ一人一人が体験した話を聞くことによってその組織の中に共感が生まれていくのを実感しました。
これから、職場の習慣を毎日実践していく中でより企業文化を育てていくことができればと思います。





質問・お問合せ


コメント

コメントを送ってください




ログイン情報を記憶しますか?



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL

/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/317