「人事を制する者は経営を制す」

ES経営に関するお話が『ニュートップリーダー』で連載!


経営者向けの雑誌『ニュートップリーダー』で、
11月号より㈲人事・労務さんの連載がスタートしました。

newtopl.jpg

テーマは「ES経営が会社を伸ばす」。

ES経営に関する考え方と、
それを実践している会社の事例をまとめていくのだそうです。


何かと閉塞感が漂うこの時代に、とても心強いテーマですよね。

連載第一回目は、
このブログでも以前ご紹介しました大川印刷さんのお話でした。
 

大川印刷さんでは、早くからCSR活動を進め、
社員が自社や仕事に誇りをもち社会との
つながりを強めながら働くカタチを創り上げたそうです。


この”社会とのつながり”や”誇り”が、
これからの時代とても大切なキーワードなんだな、と思いました。
 
今後の連載も楽しみに読んでいきたいと思います。
 






質問・お問合せ

未来のカタリバ


11月27日、
Good job プロジェクト 未来のカタリバで
五日市剛氏をお招きし、講演とワールドカフェが行われました。

参加者120名という、今までにない集客数だったため、
準備段階からかなりの緊張感がありました。

091127JES定例会 158.jpg


当日は、第1部 講演、第2部 ワールドカフェと
2部構成でしたが、ほとんどの方に両講演ご参加いただき、
たくさんの方が、良い気づきを得られたのではないかな、と思います。

091127JES定例会 514.jpg

私も、貴重な気づきを得ました。

その中で思ったことが、
世の中には、いろんな人がいて、偉業を成し遂げた人もたくさんいて、
五日市さんもそのうちのすごい人の一人で、私とは別世界の人、と思っていましたが、
実際は生まれた時から偉人というわけではなく、
五日市さんは、いまを大切にしているから
素敵な未来を築くことができているのだな、ということです。


091127JES定例会 797.jpg


今後私も“いま”を大切にして、
自分にも周りにいる方々にもたくさん「ありがとう」を言っていきたいと思います!!






質問・お問合せ

Good job プロジェクト 無事終了!


11月23日、Good job プロジェクトが無事終了致しました!
今回初の試み、クリーンアップ大作戦、CWRを行い、
とても充実した気持ちで日光東照宮にたどり着きました。


その時お手伝い頂いた、ボランティアの学生からの感想をご紹介いたします。


091121~23日光 004.jpg

今回、私がこのプロジェクトに参加させていただいた理由は、
日常得られない何かを発見したいと思ったからです。
そして、学生スタッフとして少しでも企画の力になれればと思い参加しました。
 

はじめは企画のコンセプトを把握しないまま参加してしまい、
どのような手伝いができるのか、
また、日ごろ接することの少ない参加者の方々と
どのように接すればよいのかわかりませんでした。

しかし、CWRやゴミ拾いをグループで行動しながら行うことで、
朝ではぎこちなさがあったものの、
懇親会ではいろいろな方々が声をかけてくださって
仕事や社会に対する私の質問にも真剣に熱く答えてくださる方ばかりでした。

IMG_3511.jpg

また、徒歩行軍の方たちの歩く姿をみて、
社会に出ている大人はこんなにもパワーがあるのかと
圧倒されてしまいました。

私も社会に出るならば、
パワーをもった元気のある大人になりたいと思いました。
また、その雰囲気を周りに広められる大人になりたいです。


今回、【気づく】ことが大事だと、
中筋実行委員長がおっしゃっていたように、
「未来の大人像を描く」ことに気づけたことが
私の得たことのひとつであったと思います。

IMG_3833.jpg

今回は自分のことで精いっぱいでしたが、
次回は周りの方に何ができるか、
地域の方といかに触れ合うかを考えていきたいです。






質問・お問合せ

書店にて


有限会社人事・労務さんの新刊が今日から発売です!


200911171102000.jpg

ジュンク堂他、本屋さんで売っています。

~アマゾンキャンペーン実施中~有給休暇管理ソフトがつきます!






質問・お問合せ

スカイツリー205m


091103_1413~01.jpg


東京スカイツリーが10日、完成時の3分の1となり、
地上200mを超えたそうです。


091103_1408~01.jpg


この写真は、Good job プロジェクトで隅田川周辺を通ったときに撮ったものです。






質問・お問合せ

「Good job プロジェクト on日光街道」-徒歩行軍チーム-


今回、「Good job プロジェクト on日光街道」は
クリーンアップチームと日光街道徒歩行軍チームに分かれて、
ゴール地点で感動的に合流をしました。


IMG_3928.jpg


私は、クリーンアップチームの運営を担っていたのですが、
今日は36km完歩した日光街道徒歩行軍チームの感想をご紹介いたします。


「8時に皆さんに見送られ、6人でのスタート!

画像 038.jpg


私以外の人は、体育会系バリバリの元駅伝部出身の方、
まだピチピチ20代の元気な男性と、
「絶対私は足引っ張るんだろうなぁ・・・・」と不安でしたが、
ペースメーカーの方の絶妙なペース配分、
またチーム内みんなで声だししたり一人の人の言葉にみんなで笑ったり、
抜けるような青空、遠くに見える富士山、大きな満月、
色んなものに恵まれて楽しくゴールすることができました。
(体はパキパキでしたが・・・・・)

★画像 046.jpg



また、クリーンアップに参加した皆さんが乗ったマイクロバスが
私たちを追い越していくときの
「頑張ってぇ~!!」という声も、すごくすごく元気をもらえました。

その時点ですでに30km以上歩いていたのにも関わらず、マイクロバスの通過後、
しばらく足が本当に軽くなりました。ありがとうございます!

まだ、イベントは始まったばかり。
後半は のこり100km超が待っています。
皆で力を合わせて、ゴールできるように頑張ります!」

IMG_3955.jpg


ゴール地点で聞いた話ですが、
歩ききれたのは、みんなチームが一丸となれたから、
ひとりでは到底無理だ、とおっしゃっていました。

皆で力を合わせて、
あと3日間も笑顔で過ごしたいと思います!






質問・お問合せ

強い会社になるための書籍


有限会社人事・労務さんが、
11月17日に新しい書籍を発売すると聞いて取材に行ってきました。


書籍のタイトルは

「強い会社になるための就業規則&職場ルールブック」


shugyokisoku_hyousi.jpg

~アマゾンキャンペーン実施中~有給休暇管理ソフトがつきます!


著者の方に内容をお聞きしたところ、
「簡単に言うと
『有給は勝手に取るな!』
ということです」
との答えが帰ってきました。


「えっ?そんなこといっていいの?」と思いましたが、
お話をお聞きするうちに、だんだん書籍の内容が分かってきました。


書籍には、CD-ROMがついていて、
就業規則と職場ルールブックがデータで入手できるそうです。

皆さんも、書籍が書店に並んだら、
是非手にとって見てくださいね!






質問・お問合せ

Good job プロジェクト on日光街道◆日本橋-粕壁


「Good job プロジェクト on日光街道」の初日が無事終了しました。

今回は延べで34名と、昨年を上回る多くの方々に
ご参加いただき、たくさんの笑顔に出会うことが
できました。

★IMG_3838.jpg


今回は、BSRやクリーン活動という新たな試みにより
昨年に引き続き大きな感動や、エピソードが増えました。

IMG_3592.jpg


初めて弊会のイベントにご参加いただいた方から
ありがたいお言葉を頂いたのでご紹介いたします。

「今回は楽しく参加させて頂きありがとうございました。
ワークショップでは、初参加ということもあり、
その場の流れ、気持の余裕の無い状態でしたが
チームメンバーや周りのスタッフの皆さんの心遣いの
おかげで、楽しく取り組むことができました。
感謝しております。」

★画像 022.jpg


また、有志での徒歩行軍参加者も6名となり、さらに
ゴール地点で合流!という感動が待っていました。


その後の懇親会も大いに盛り上がり、
いい形で締めくくることが出来ました。


★IMG_3941.jpg


これも、CSを求めるのではなく、
スタッフのみんなが今回の企画コンセプトを踏まえながら、
運営を楽しむことにより、それが波及効果をもたらして
参加者の楽しさにつながっていったのではないかな、と思いました。






質問・お問合せ

クリーンアップ大作戦のゴミ袋が完成しました!


明日からGood jobプロジェクトがいよいよスタートします。
メインの「クリーンアップ大作戦」で使うゴミ袋が届きました!

091101_141647.jpg


「ゴミ拾い」というGood jobを通して、仲間や地域とのつながりを
実感しながら歩き通す「クリーンアップ大作戦」を、
少しでもワクワク楽しい場にできるよう、JESオリジナルで作成したものです。

実は、プリントされた星の色には意味があって、

★あお=空
★あか=太陽
★きいろ=大地

を表しています。

明日は、
大地をまっすぐ北へと進む日光街道を歩きながら、
秋空に輝く太陽の光をからだ全体で浴びて進んでいきたいと思います。






質問・お問合せ