「人事を制する者は経営を制す」

健常者の私たちは、障がい者から働く素晴らしさを学ぶ必要がある。


昨日は、我々、日本ES開発協会のメンバー前田さんが、会長を務めます多摩いきいき就労研究会
の活動にメンバーの佐藤さんと出席してまいりました。

前田さんは、協会内でも、障がい者関係のESをたかめるべく活動をしている方で、
今回は「可能性」を「戦力」に!というテーマで、ジョイワークセンター長の
松下傑さんを講師に向かえ、そのあと参加者同士のフリーディスカッションを行うという
企画でした。

IMG_0309.jpg

今回参加してみて思ったことは、講師の松下さんのお話から、
ある、障害者の方が、自分が障害者だと分かったとき人生に夢を持つのを諦めた。

しかし、松下さんの支援もあって徐々に仕事を覚えていった。
そして、あるとき、その方が、「僕も夢を持っていんだね!」
とつぶやく。

そして、いつの間にか、本人の口からは、「僕みたいな立場の人の役にたちたい」
とまでいってくれるようになったというエピソードを伺った。私達、協会の社会観、ESを中心とした職場つくり、「仕事は楽しい」ということ、
そして究極は「人様のために役にたちたい!そのために働きたい!」
ということを障害者の方が、健常者以上に身をもって感じ理解しているということでした。
 


IMG_0311.jpg


われわれ健常者は、高校、大学を出て、なんとなく就職し、なんとなく仕事をし、
また次の日も会社にいく。

そんな毎日を過ごしている人が、ここ最近増えてきていると思いませんか?
 
仕事をする、がんばれば、人様の役にたてる状況にいるということは、実は当たり前なのでは
なくありがたいことなのだということを身をもって知る必要があると思いました。
 
前田さんとは、その後懇親会の席で、協会の日光街道徒歩行軍のイベントでは、障害者と一緒に街道のクリーンアップ活動を行ったり、農園で健常者と障害者が一緒になって農作業をするイベントを企画しようなど大いに盛り上がりました。

 
今回の経験を是非協会に持ち帰り、協会のテーマ「日本の未来の働くを考える」、そして
「ミッションをもった大人を世界中に増やす」というビジョンの実現にむけこころ新たにがんばろう
と思うすばらしい会でした。





質問・お問合せ


コメント

コメントを送ってください




ログイン情報を記憶しますか?



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL

/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/330